男湯。夢も希望もない。早く女湯に行こう。
とか思ってたら女湯はもっと夢も希望もなかった。
この風呂場の露骨な男尊女卑は古いホテルには非常によく見られる構造。
ネット上にはここの女湯を酷評する口コミも見られ、経営不振の一端はこういう所にもあると思われる。
いちいちそこかしこにバブルを連想させるものが鎮座している。
というか芸術とはいえこんなもん男湯に置いてたらやばいだろ、色々……。
またテキトーなこと言いやがって、「特殊」って言えば何でも許されると思ってるんじゃねーぞ!
ミネラルが肌から吸収ってどういう事?金属イオンがチャネルも無しにそのまんま生体膜透過するの???
厚生省承認番号とやらが怪しさをさらに増幅させてるわ、対照実験とかもどーせやってないんだろう。
畳に椅子というのが何とも地方の温泉らしい。
うわぁ、懐かしい……。今見ると何か同人ゲームみたいな絵柄だな。
- クリック(タップ)で開く
- 全国 廃墟記事リスト
- 人気の廃墟記事
- 最近の更新
- 2019年 新年のご挨拶と昨年の御礼 (01/06)
- 【C95 廃墟写真集】コミックマーケット95 新刊紹介 (12/27)
- Pałac w Pątnowie(ポントヌフ宮殿) (09/19)
- ビチナ宮殿 その2:建物の現状及びその他の建築学的特徴 (09/11)
- 【ポーランドの廃墟】ビチナ宮殿(Pałac w Bycinie) (09/05)
- ベーリッツ・ハイルシュテッテン・サナトリウム(Beelitz-Heilstätten Sanatorium) (08/28)
- 【C94 廃墟写真集】コミックマーケット94 新刊紹介 (08/07)
- 【田老鉱山】その他鉱山関連施設・明星大学の設備等 (03/08)
- 【田老鉱山】緑に包まれた選鉱場 (01/30)
- 2018年 新年のご挨拶と昨年の御礼 (01/05)
- RSS一覧