東京都日野市の仲田の森にある「蚕糸試験場日野桑(くわ)園」。養蚕(ようさん)(カイコを育てて生糸を作ること)の研究を行なっていた施設で、通称「桑ハウス」とも呼ばれる。 ここは廃墟というよりも近代建築遺産で、築80余年の洋風建築だ。いくつかあった建物のうち、第一蚕室のみが現存しているらしい。 縁あって近くを通りかかることがあったので、少し時間を取って寄ってみた。 まさかの解体。工事まっただ中...
29, 2012 0
Menu
東京都日野市の仲田の森にある「蚕糸試験場日野桑(くわ)園」。養蚕(ようさん)(カイコを育てて生糸を作ること)の研究を行なっていた施設で、通称「桑ハウス」とも呼ばれる。 ここは廃墟というよりも近代建築遺産で、築80余年の洋風建築だ。いくつかあった建物のうち、第一蚕室のみが現存しているらしい。 縁あって近くを通りかかることがあったので、少し時間を取って寄ってみた。 まさかの解体。工事まっただ中...