Menu

【戸石分校】一度だけ復活した山奥の廃校

深い四国の山中、人家も無くなって久しく鬱蒼とした峠道をひたすら突き進んでいくと突然視界が開け、目の前にのどかな山村の風景が現れた。そのあまりのギャップと唐突さはまるでキツネに化かされたかのようで、私にかの伝説の隠れ里、小俣京丸※1を連想させた。 戸石分校の開校は、優に100年以上前の明治16年(1883)。安下小学校(現・高松市安原小学校)の分教場として※2発足。昭和58年(1983)には児童数1名となりいったん休...

 27, 2017   0