Menu

牛首トンネル(宮島隧道)内部探索

1. 概要 牛首トンネルとは、石川県河北郡(かほくぐん)(富山県小矢部(おやべ)市)にある心霊スポットである。石川と富山との県境の峠に掘られたトンネルで、正式名称を宮島隧道(ずいどう)というが、もっぱら「牛首トンネル」の通称で知られている。 なお、本物件は交通量は極めて少ないものの現役のトンネルであり、廃墟ではない。しかし心霊スポットとして非常に有名なため、似た状況の旧吹上ト...

 25, 2021   22

S・K亭(石川県)

1. 概要 これもイナチュウ美術館同様、金沢を旅行中に見つけた物件。というか見つけたも何も、初日に宿泊したホテルの隣がこれだった。外観が廃墟っぽくないためか、ここの写真を他では見たことがなく、私のオリジナル物件だと思われる。 ここの現役時代末期の様子としては、ネット上に「宿泊前日の夜に突然ホテル側の都合で予約をキャンセルされた」などという背筋の凍るような口コミが見られた。その日付が2014年8月な...

 31, 2017   4

【イナチュウ美術館】輪島塗の地に眠るベルサイユ宮殿廃墟

石川県輪島市の「朝市通り」という観光地を旅行中に偶然見つけた廃墟。 廃墟になっても美しい建築というのはやはり素晴らしい。 こちらはGoogleストリートビューの画像。周りは完全にニッポンの朝市なのにここだけ唐突にバロック風建築※1なので正直ギョッとする。そしてその異様さは廃墟となることによりさらに熟成された。 中には喫茶店を併設しており、輪島塗のカップを使ったコーヒーや紅茶の...

 30, 2017   0