Menu

関口邸(心霊スポット)

1. 概要 関口邸(せきぐちてい)とは、埼玉県某所にある和式住宅の廃墟である。重厚な門扉(もんぴ)をどっしりと構え、回廊のある母屋と離れに井戸までついている。いわゆるその土地の名士が住むような豪邸である。 ここは「屋敷に放火して夫と無理心中した老婆の霊が出る」として非常に有名な心霊スポットだ。鬱蒼(うっそう)とした竹林の中に純和風の屋敷が廃墟となって佇(たたず)んでいるさまは...

 30, 2022   24

小倉沢小中学校(埼玉県秩父市・解体間近)

1. 概要 小倉沢小中学校は埼玉県秩父市にある小学校および中学校の廃墟。ノスタルジックな木造校舎の廃校として非常に有名であり、2000年代の廃墟ブーム以前からその名が知られていた。そのため伝統的に廃墟愛好家あこがれの場所のひとつに数えられる。 学校のある小倉沢集落は秩父鉱山※1の麓(ふもと)にできた町であるが、鉱山の採掘規模が縮小されたことから、現在ではこの場所そのものが廃村である。町全体が丸...

 10, 2021   6

透明人間の殺人鬼(電波物件・埼玉県入間市)

1. 概要 「透明人間の殺人鬼」は埼玉県入間市にある電波物件。透明人間に命を狙われているという危機感を抱いた住人が、その危険性を周知するために描いた独特の看板群で知られている。 その看板によると、透明人間との出会いはここへ越してきて2~3年が経ったある夜のことだった。なんとなく人の気配がするので寝ていた体を半分起こしたら、そばにのっぺらぼうの人間が立っていた。そして彼はしゃがむような感じで...

 22, 2020   16

蓮田の黒い家(落書きの家・埼玉の電波物件)

1. 概要 蓮田の黒い家(落書きの家)は、埼玉県蓮田市にある電波物件。この手の物件ではまず間違いなく一番有名だと言える。SNSの普及以前から2ちゃんねる等でその存在が囁(ささや)かれ、市販の雑誌にも何度か載ったことのある超有名物件である。 見てのとおり建物の壁という壁は家主の電波なポエムで埋め尽くされており、静かな田舎町に尋常でない空気をまき散らしている。その異様さから地元では名の知れた心霊...

 17, 2020   37

新井さんの家(埼玉県の神流湖畔の心霊スポット)

1. 概要 新井さんの家は埼玉県の神流(かんな)湖畔にある心霊スポットの廃屋。家に表札が掛かっているわけではないのだが、なぜか「アライさん家(ち)」と昔から呼ばれている。有名な心霊スポットであり、「狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し」でも「Aさんの家」として紹介されている。 ここには一家惨殺のうわさがあり、「狂った父親が斧で家族を皆殺しにした後、風呂場で自殺した」などと言われている。し...

 28, 2020   27

アフリカケンネル【内部探索】

1. 概要 アフリカケンネルは、1993年に発生した「埼玉愛犬家連続殺人事件」の舞台となったペットショップの廃墟である。被害者は経営者所有のガレージ(解体され現存しない)で犬の殺処分用の毒薬を飲まされるなどして殺害された。遺体はその後共犯者である山崎永幸の自宅に運ばれてバラバラに解体されたうえで、山林に遺棄された※1という。 主犯の関根元(げん)(当時53歳)はブリーダーとしては優秀だったが、ヤ...

 08, 2020   13

畑トンネル

1. 概要 畑トンネル(はたトンネル)とは、埼玉県飯能市の山中にある廃トンネルである。現在は前後の道路を含めて道全体が通行止めになり、廃道となっている。 ここは心霊スポットとして古くから地元では知られていた。そして近年になり心霊系のYouTuberたちがここを紹介するようになると、広く知られた人気スポットになっていった。 またその影響で訪れる人が一気に増えたためか、令和4年(20...

 28, 2020   8

在りし日の秩父セメント

探訪日:2008年9月中旬 霧に包まれる、在りし日の秩父太平洋セメント工場。 霧の中のバイクでの峠越えは危険を伴った。 近くて遠い、雄々たる摩天楼を想う。 この一年前に初めてここを訪れた時にはすでに解体工事が始まっており、日曜日だというのに敷地内をトラックや重機がひっきりなしに行き交っていた。 もっと早くに来れていれば……悔やむ気持ちは大きい。...

 31, 2014   0

両神小学校 竹ノ平分校

険しい山間の町に存在する、とある分校へと訪れた。 黒板消しは、静かにその役目を終えていた。 生徒たちの声は、もうどこにも聞こえない。 不規則に歪む、ガラスの向こうの景色。 今では見ることのない建材が、この分校の歴史の重さを物語っていた。 休み時間に遊び終えるたびに蛇口へと群がっていた生徒達は、今では植物達に取って代わられてしまった。 もう戻ること...

 15, 2012   0