概要 水上温泉(みなかみおんせん)とは、群馬県みなかみ町にある温泉地である。利根川の源流部に位置し、美しい森と渓谷を楽しめる。伊香保や草津とともに、群馬を代表する温泉地の一つである。 しかし現在は廃墟となったホテルが目立ち、お世辞にも活気があるとは言えない状況だ。伊香保温泉にも廃墟は多くメディアに取り上げられることがあるが、街自体には活気があふれており水上温泉とは対照的であ...
22, 2022 48
1. 概要 武尊神社(ほたかじんじゃ)は群馬県みどり市にある廃神社。もともと廃墟愛好家の一部では知られた物件だったが、2007年発売の「ほんとにあった!呪いのビデオ23」で取り上げられた事をきっかけに、心霊スポットとして一躍有名になった。似たような経緯の廃墟としては、千葉県の御宿町火葬場などがある。 心霊界隈(かいわい)では「呪いの廃神社」と呼ばれ、先述のビデオの内容※1からここには「神社を管理...
22, 2020 14
浅間園展望台とは、群馬県の活火山「浅間山」のすそ野にかつてあった観光施設の廃墟である。 探索時期は2008年とかなり古いが、浅間園も最近は全面板張り&監視カメラ付きで探索が事実上不可能になってしまったらしく、追悼記事として内部探索の記録をここに載せる。 まだ残雪の厳しい3月、我々は全国でも珍しい展望台・博物館の廃墟を目指していた。 暖かくなってきたとはいえ、ひざ下まで埋まる雪に、思う...
03, 2012 3