1. 概要 ブルースカイは栃木県を流れる鬼怒川沿いに建つレストランの廃墟である。心霊スポットとして地元では古くから知られており、栃木の定番物件のひとつに数えられる。 ここでよく聞かれるのが「女性店員がひどいイジメを受けた末に灯油を被って焼身自殺した」というエピソードだ。それをきっかけに客足が離れたのか、再オープンすらままならなかったのか、その後レストランは潰れてオーナーも首を吊って死んだ...
1. 概要 都賀(つが)病院は栃木でかつて恐れられていた廃墟病院の心霊スポット。ここと東洋診療所(小山市)、野木病院(下都賀(しもつか)郡)を合わせて「栃木三大廃病院」と呼ばれていた。 心霊的な噂としてはラップ音の類(突然ドーンという大きな音が聞こえるなど)が特に有名。心霊スポットといえばどうしても「幽霊が出る」とされがちであり、そういった意味では比較的珍しい廃墟であった。 現在は...
関東でも屈指の豪雪地帯である栃木県足尾町。足尾銅山の閉山以後この動力所も長年の雪の重みに耐えてきたが、もはや柱折れ、窓枠は歪み、屋根は抜け落ちてしまった。 降る雪の量を思えば、もう余命幾許もないだろう。日本を代表する鉱山の歴史がまた一つ、終わろうしている。...
あいにくの天気。廃墟写真と言っても、この頃は単なる記録撮影が目的でバイクにビニール袋が下がっていたりするのが何とも…… 入り口からそっと中に入る。 写真中央に見えるのが、入ってきた入り口。中は資材置き場となっていた。 どうもここは日常的に資材置き場として利用されているらしく、綺麗な写真を撮ろうとなると相当アングルが制限されることになるだろう。二つ張ってある鋼鉄製のロープは、壁の...