Menu

雪化粧の細尾第一発電所

栃木の山奥に眠る、古いレンガ造りの発電所跡。鈍(にび)色に染まった壁面が、風雨に耐え続けてきた時の長さを想わせる。 私が廃墟探索を始めるきっかけにもなった、思い入れのある場所。 貴方にはやはり、雪が似合う。 探訪日:2016年2月上旬...

 09, 2016   0

細尾第一発電所

細尾第一発電所とは、栃木県日光市にある明治時代の水力発電所の廃墟である。ここは足尾銅山の関連遺構のひとつであり、鉱山の急速な発展に伴いひっ迫していた電力供給を満たすべく明治39年(1906)に建設された。 しかしせっかく遠出したのに、今日はあいにくの空模様だ。廃墟写真と言ってもこの頃は単なる記録撮影が目的で、バイクにみっともないビニール袋が下がっていたりするのが何とも…… 入口からそっと中に入...

 05, 2012   0