【何人たりとも立入禁止】福島の山中に眠る謎の禁制区域
福島に桜を撮りに行った際に偶然見つけた物件。こんなマイナーな物、絶対他に撮ってる物好きなんかいないと思っていたら、この前を通る人間は異様なコレがやはり気になるのか、ネット上に1件だけ該当があった。 だがその1件の該当も、遠景の写真のみをただ貼り付けているだけで、詳細については何も分からず。かくいう私も次の桜スポットに足早に向かったため、これ以上の写真は無し。しかし中には一体何が……う~ん、気...
【探索レポート】円形ホテル「エノモト」 その3【オリジナル物件】
(その2より続き) 建物全体は前方後円墳の形をしており、今その「円」の中心に居る。 「方」部分がこれまでに見てきた受付と管理者居住区、「円」部分が客間となっている。 そして管理者居住区と客間は写真のように接続されている。 ホテルの廃墟は数多く訪れたが、これは他では見ない珍しい造りだ。 そしてその無茶な造りは風呂部分に全部しわ寄せが行った。 デッドスペースがとても多く、すごく狭く使いに...
【探索レポート】円形ホテル「エノモト」 その2【オリジナル物件】
(その1より続き) 受付の奥の部屋は台所になっていた。 中を開ける勇気はない。 せっかく綺麗にしたのに、洗う前より汚くなってしまった。 これはまた古い型の洗濯機だ。大きいものではないため、客間用とは思えない。 きちんとした台所がある事といい、管理者は住み込みでここを経営していたのだろう。 右の円形の操作盤が特徴的。一体何を設定するものなのだろうか。 昭...
【探索レポート】円形ホテル「エノモト」 その1【オリジナル物件】
探訪日:2013年11月初旬 東北廃墟旅の途中、道路脇に明らかな廃墟が目についた。 外観だけでもと思い、撮影の時間を少し取って近づいてみる。 はしごが不自然に切れている。人の気配もない。これはアタリだ。 内部に入れることまでは期待していなかったが、入り口はウエルカム状態になっていた。 ああ、嘘偽りは無い。今日も、明日も。これからも。 受付には動物の侵入の形跡があった...
【オリジナル物件】円形ホテル「エノモト」
磐梯山の麓、東北を代表する湖沼群「五色沼」を擁する風光明媚なこの土地に、その珍しい造りのホテルはあった。 次回更新ではこの廃墟を紹介していく。...
ドライブイン土湯峠茶屋【解体】(福島県福島市)
探訪日:2013年11月初旬 更地。そらきれい。 廃墟 『土湯峠茶屋』 物件概要:ドライブイン 所在地:福島県福島市土湯温泉町鷲倉山 詳細な場所は以下の地図を参照 大きな地図で見る(GoogleMap)...