多摩湖湖畔に存在するラブホテルの廃墟「旅荘赤坂」。この辺りにバイクで寄ったついでに足を運んでみたら、とっくに解体された後だった。入口。割れた看板の下側に、わずかに「(A)KASAKA」の文字が読み取れる。敷地内は砂山ガードレールの上には人形が放置されていた。しかし、メインの山道から更に分岐する極細の脇道に入らないと辿りつけないというこの立地。しかもその分岐というのが、気が緩んでいると見落としかねない(実際...
東京都は日野市の仲田の森にある「蚕糸試験場日野桑園」、通称「桑ハウス」。 廃墟と言うよりも近代建築遺産で、築八十余年の洋風建築。いくつかあった建物のうち、第一蚕室のみが現存しているらしい。 縁あって近くを通りかかることがあったので、少し時間を取って寄ってみた。 まさかの解体。工事まっただ中で近づくことすらできなかった。 貴重な近代建築遺産がまた一つ消える。 ※ 追記:工事していたのはどうや...
当サイトにおけるプライバシーポリシーを以下に記載します。 目次 1 個人情報等のデータの取り扱いに関して 1.1 個人情報の利用目的 1.2 個人情報の第三者への開示 1.3 当サイトへのコメントに関して 1.4 アクセス解析ツールに関して 2 著作権に関して 3 免責事項 4 プライバシ...
このたび廃墟写真ブログ「Ruin's Cat」を開設することになりました、Yukiと申します。 今後ともよろしくお願いいたします。 (▲ 千葉県木更津のショッピングモールの廃墟にて 2011年10月) 開設の理由は、「コミックマーケット81」という同人誌即売会での反省からです。 昨年末に参加させて頂いた本イベントでは、予想以上に大勢の方に興味を持っていただけて、自作の廃墟写真集や名刺の頒布もとても好調でした...