蚕糸試験場日野桑園(さんししけんじょうひのくわえん)とは、東京都日野市の仲田の森にかつてあった研究所の廃墟である。この施設の目的は養蚕(ようさん)(カイコを育てて生糸を作ること)の研究であり、カイコの主食が桑(くわ)の葉であることから、通称「桑ハウス」とも呼ばれていた。 ここは廃墟というよりも近代建築遺産で、築80余年の洋風建築である。いくつかあった建物のうち、第一蚕室のみが現存しているらしい。 縁...
(▲ ブログ管理人近影) こんにちは、廃墟写真ブログ Ruin's Cat 管理人のYukiです! このブログを見てくださって、どうもありがとうございます😄 ここは自己紹介のページです。私が運営するこのブログのことや、私と廃墟の関係について書いています。 ちなみにこれ(←)からこのページに来られた方が大半だと思いますが、これはウチの飼い猫の黒之助(くろのすけ)です。私よりもだいぶ可愛げがあるの...
本稿では、廃墟写真ブログ Ruin's Cat(以下、当サイト)におけるプライバシーポリシー・免責事項等について記載しています。 目次 1 個人情報等のデータの取り扱いに関して 1.1 個人情報の利用目的 1.2 個人情報等の第三者への開示 1.3 当サイトへのコメントに関して 1.4 アクセス解析ツールに関して 1.5 広告...
このたび廃墟写真ブログ「Ruin's Cat(ルインズキャット)」を開設することになりました、Yukiと申します。 今後ともよろしくお願いいたします。 (▲ 千葉県木更津市のショッピングモールの廃墟にて 2011年10月) 開設の理由は、「コミックマーケット81」という同人誌即売会での反省からです。 昨年末に参加させて頂いた本イベントでは、予想以上に大勢の方に興味を持っていただけて、自作の廃墟写真集や名刺の...