Menu

旅荘赤坂

旅荘赤坂とは、東京の多摩湖湖畔にあるラブホテルの廃墟である。このあたりにバイクで寄ったついでに足を運んでみたが、とっくに解体された後だった。 入口。割れた看板の下側に、わずかに「(A)KASAKA」の文字が読み取れる。 敷地内は砂山。 ガードレールの上には、明らかに何者かの手で座らされた人形が放置されていた。 しかし、メインの通りからさらに分岐する極細の脇道に入らないと辿りつ...

 31, 2012   0

蚕糸試験場 日野桑園(仲田の森 桑ハウス)

蚕糸試験場日野桑園(さんししけんじょうひのくわえん)とは、東京都日野市の仲田の森にかつてあった研究所の廃墟である。この施設の目的は養蚕(ようさん)(カイコを育てて生糸を作ること)の研究であり、カイコの主食が桑(くわ)の葉であることから、通称「桑ハウス」とも呼ばれていた。 ここは廃墟というよりも近代建築遺産で、築80余年の洋風建築である。いくつかあった建物のうち、第一蚕室のみが現存しているらしい。 縁...

 29, 2012   0

深静峡 -解体後-

山奥の厳しい渓谷に、その廃墟はあった。 雪の降り積もる細い山道をバイクで乗り越えてようやくここまで来たが、そうして目に飛び込んてきたものは、何者かにより放火され、解体・撤去されてしまった“亡き”廃墟の姿だった── なかば呆然としながら、在りし日の痕跡を確かめるように一歩一歩瓦礫の上を歩いていく。 永遠に続くかのような、灰色の世界。もう春だというのに、生き物の声ひとつ無い。 隔絶されたこの世界に...

 22, 2012   -

Yuki Shinozaki -「廃墟写真ブログ Ruin's Cat」管理人

(▲ ブログ管理人近影) こんにちは、廃墟写真ブログ Ruin's Cat 管理人のYukiです! このブログを見てくださって、どうもありがとうございます😄 ここは自己紹介のページです。私が運営するこのブログのことや、私と廃墟の関係について書いています。 ちなみにこれ(←)からこのページに来られた方が大半だと思いますが、これはウチの飼い猫の黒之助(くろのすけ)です。私よりもだいぶ可愛げがあるの...

 16, 2012   6

プライバシーポリシー・免責事項

本稿では、廃墟写真ブログ Ruin's Cat(以下、当サイト)におけるプライバシーポリシー・免責事項等について記載しています。 目次 1 個人情報等のデータの取り扱いに関して 1.1 個人情報の利用目的 1.2 個人情報等の第三者への開示 1.3 当サイトへのコメントに関して 1.4 アクセス解析ツールに関して 1.5 広告...

 16, 2012   -

廃墟写真ブログ 開設のご挨拶

このたび廃墟写真ブログ「Ruin's Cat(ルインズキャット)」を開設することになりました、Yukiと申します。 今後ともよろしくお願いいたします。 (▲ 千葉県木更津市のショッピングモールの廃墟にて 2011年10月) 開設の理由は、「コミックマーケット81」という同人誌即売会での反省からです。 昨年末に参加させて頂いた本イベントでは、予想以上に大勢の方に興味を持っていただけて、自作の廃墟写真集や名刺の...

 16, 2012   -