Menu

畑トンネル

1. 概要 畑トンネル(はたトンネル)とは、埼玉県飯能市の山中にある廃トンネルである。現在は前後の道路を含めて道全体が通行止めになり、廃道となっている。 ここは心霊スポットとして古くから地元では知られていた。そして近年になり心霊系のYouTuberたちがここを紹介するようになると、広く知られた人気スポットになっていった。 またその影響で訪れる人が一気に増えたためか、令和4年(20...

 28, 2020   8

小川脳病院(心霊スポット)の詳しい場所と行き方

本記事では、場所が非常に分かりにくい心霊スポット「小川脳病院(聖仁会小川病院)」へ行く方法を、地図・写真付きで詳しく解説する。廃墟内部の探索や写真については前回の記事をご覧いただきたい。 上の地図は2020年版の国土地理院のデータ(小美玉(おみたま)市倉数(くらかず)付近)を元に、ブログ筆者が作成したものである。地図上に記載されていない山道を黄緑色の線で書き加えた。太い黄色で示しているのは実際の小川...

 25, 2020   18

小川脳病院(心霊スポット)内部の探索写真

1. 概要 小川脳病院とは茨城県小美玉(おみたま)市にある古い精神病院の廃墟である。「脳病院」とは今で言う精神病院のことで、太宰治の小説など大戦前後の古い文献にその呼び名が残っている。また、正式名称を「聖仁(せいじん)会小川病院」という。 人里離れた山奥というロケーション──窓という窓は頑丈な格子で塞がれ、重症患者を「閉じ込めておく用」の座敷牢(隔離病棟)も完備という、まさに至れり尽くせり...

 23, 2020   30

都賀病院(心霊スポット)

1. 概要 都賀(つが)病院は栃木でかつて恐れられていた廃病院の心霊スポット。ここと東洋診療所、野木病院を合わせて「栃木三大廃病院」と呼ばれていた。 心霊的な噂としてはラップ音の類(たぐい)(突然ドーンという大きな音が聞こえるなど)が特に有名。心霊スポットといえばどうしても「幽霊が出る」とされがちであり、そういった意味では比較的めずらしい廃墟であった。 なお、都賀病院という名前は地...

 18, 2020   10

キューピーの館(心霊スポット)

1. 概要 キューピーの館は岡山県岡山市にある宗教施設(おそらく寺の関連施設)の廃墟。その名の通り無数の人形が吊り下げられた状態のまま朽ち果てており、見た目が恐ろしく不気味である。 人形には人名や日付が刻まれているものも多数あり、これが廃墟の怖さに拍車をかけている。一説には死んでしまった胎児や赤ん坊(水子(みずこ))を供養したものではないかと言われるが、これにはやや疑問も残る(後述)。 ...

 12, 2020   12