Menu

茨城のホワイトハウス(心霊スポット)

1. 概要

「ホワイトハウス」と呼ばれる心霊スポットは全国各地に点在するが、そのうち茨城県ひたちなか市に存在するのがこの廃墟だ。ホワイトハウスはこの茨城のものと千葉・新潟のものが特に有名で、これら3つを合わせて日本の三大ホワイトハウスと言っても差し支えないだろう。

この茨城のホワイトハウスで起こる心霊現象としては「2階の窓のあたりにランドセルを背負った少女の霊が見える」というのがよく言われる。他にもここで一家惨殺があったという噂があるが、その真偽のほどは定かではない。

ちなみにこの「少女の霊」や「一家惨殺」の話はどのホワイトハウスにも共通したエピソードである※1。そのため「最も有名な新潟のホワイトハウスがオリジナルで、茨城と千葉はその派生に過ぎないのではないか」とする考察※2も一部存在する。

2. 実際に足を運んでみた

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 田んぼ側から見た外観

茨城県を流れる那珂なか川の支流沿いにその廃墟はある。

川沿いには田んぼや畑があり、それを取り囲むようにして閑静な住宅街が広がっている。だが本来は宅地のない側である田畑のど真ん中に、突如としてぽつんと一軒だけこの家が現れるのだ。加えて見た目がこの草だかりなので、この周辺だけかなり異様な雰囲気を放っている。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 暖炉とピアノのある部屋

1階玄関から入ってまず見えるのが、この暖炉とピアノのある居間だ。壁のモルタルがはがれて中のコンクリートブロックが一部むき出しになっている。

このCB造(コンクリートブロック造)はあまり一般的ではないが、デザイン性の高い一軒家に採用されることがある。住宅用として最も一般的な木造と比べて建築費はかさむものの、デザインの自由度が高く耐火性にも優れている。

まあ、要するにここは金持ちの家ということだ。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 隣のリビングルーム

隣の部屋には天井の隅に謎のすき間がある。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階へと続く階段があったはずの穴

これ何だろう、と思ったが……この廃墟、2階に上がる階段が建物内のどこにも見当たらない。つまりこれは現役時に階段が通っていた穴なのだ。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 暖炉とピアノのある部屋を内側から見た景色

最初のピアノのある部屋に戻ってきた。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 横倒しになったアップライトピアノ

茨城のホワイトハウスで有名なこのアップライトピアノ。以前は壁に沿ってちゃんと立っていたはずだが、もはやその力すら失ってしまったのか……

そして建物内にはそこかしこに火災の跡が見受けられる。もしこの廃墟が木造だったらとっくに跡形も無くなっていただろう。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) トイレの手洗い場

(▲ トイレの洗面台)

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) キッチン

(▲ キッチンと水場)

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) キッチン横の部屋

(▲ 1階の角部屋)

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 崩壊しかけた棚

家具類は火災などによりもはや原型をほとんど留めていない。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階ベランダへと続く外階段。踏み板は抜け落ちてボロボロ。

さて、この廃墟は2階建てであるが、中の階段は無くなってしまっている。だがどうにかして上に上がれないものかと周囲を探索していたら、建物の外にこの鉄階段を見つけた。

それにしてもこれは……踏み板がことごとく錆び、かろうじて残っているものも根元だけがわずかに側桁がわげたに繋がっている状態だ。まともに体重をかければ、まず間違いなくそのまま踏み抜くだろう。

まぁ、栃木の心霊スポット「ブルースカイ」の階段よりは手すりがある分いくらかマシである。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階ベランダ。窓枠には見知らぬ男が腰掛けている。

どうにか階段を登ってきた。2階にこんなバルコニーまであるとは、本当に「金持ちの家!」って感じだ。

ちなみに左奥に座っている人物は自分とはまったく関係の無い赤の他人である。ホームレスという感じではないし、少し前にかなり強い雨が降ったので一時的に雨宿りをしに来たのだと思う。

しかし何だってあのグズグズの階段を這い上がってまでわざわざ2階に来たのかは完全に謎である。「ここに住んでる幽霊です」とか言われた方がまだ納得がいく。まさか2階に人がいるとは思わなかったので私も驚いたが、向こうはそれ以上にビックリしたことだろう。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階から見た階段があったはずの場所の穴

かつて建物内の階段があった場所を2階から見たところ。改めてこうして見ると危険きわまりない。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 風呂場

2階の西側はお風呂になっていた。窓枠がやたらと大きいので、当時は全面スリガラスではなく外の景色をある程度楽しめる造りになっていたのではないかと思う。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階の東側の部屋

東側の部屋。2階のメインルームだろう。

茨城のホワイトハウス(心霊スポット) 2階の窓から見える景色

この部屋の窓から見える外の景色。霊感のない私に感じ取ることはできないが、ランドセルを背負った少女の霊は今もこれと同じ風景を見ているのだろうか……

【廃墟Data】

状態:健在

所在地:

  • (住所)茨城県ひたちなか市大字田彦535
  • (物件の場所の緯度経度)36°24'59.7"N 140°30'42.5"E
  • (アクセス・行き方)北関東自動車道「水戸南」ICより国道6号線経由で約20分(11km)。
    高速出口の「水戸南IC」交差点を左折して国道6号線を「土浦・筑西・水戸市街」方面へと入る。1kmほど進むと「酒門町」交差点で国道50号線へと接続するので、そこを右折して引き続き国道6号線を「日立・東海」方面へと進む。9km強進むと県道172号線との分岐を示す青看板(道路案内)が見えてくるので、その看板から25mほど手前のわき道に左折して入る(※ 特に目印はないので注意)。そこから200mほど進むと右手に墓地、左手に畑が見えてくる。茨城のホワイトハウスはその畑の向こう側に木々に隠れるようにして建っている。