1. 概要
日本BE研究所は静岡県の伊豆山中にある研修施設の廃墟である。所在地の地名から「桑原研修所」とも呼ばれる。また、「ほんとにあった! 呪いのビデオ45」という心霊DVDで紹介されたことから、心霊愛好家の間では「首の家※1」という名でも知られている。
ここは洗脳的な自己啓発教育が行われていたことであまりにも有名である。セミナーの主催者である行徳氏は、人間の理性の殻をやぶり魂をバイブレートさせる全く新しいトレーニング「BE訓練」を開発したと主張。それはアメリカの臨床心理学者カール・ロジャーズにより提唱されたカウンセリング手法※2を元に、日本の禅や経営哲学を融合させた彼独自の研究によるもの※3だった。
(▲ 日本BE研究所所長 行徳哲男氏 - 日本経営合理化協会HPより引用)
セミナーの受講生たちは外部との連絡手段を絶たれ、自己批判をさせられ、ありがたいお話を繰り返し繰り返しすり込まれた上で、暗くせまい密室に期限を告げることなく監禁された。すると感極まった受講生たちは、感激のあまり魂の叫びを次々と壁に書き殴っていったという(※記事冒頭の写真)。
こうして会社に都合の良い、人格を矯正された「企業戦士」を短期間のうちに大量生産できたため、意識の高い企業はこぞって新入社員をここへ送り込んだ。1999年に施設が閉鎖となるまでに、本セミナーは計550回開催、延べ1万8千人以上が参加したとされる※4。
しかし現在ではこのような手法はすっかり鳴りをひそめ、日本BE研究所も廃墟になってしまった。その要因は主に2つあり、1つは人間を道具としてとらえる姿勢が社会的に問題視されはじめたこと。もう1つは、理不尽なシゴキに近い訓練をきっかけとして、自殺者が続出したためだと言われている※5。
2. 実際に足を運んでみた
【廃墟Data】
状態:健在 ただし湿気により崩壊が進みつつある
難易度:★☆☆☆☆(最低)
駐車場:なし
所在地:
- (住所)静岡県田方郡函南町桑原1406
- (物件の場所の緯度経度)35°07'14.3"N 139°02'17.8"E
- (アクセス・行き方)伊豆スカイライン「熱海峠」料金所より車で約30秒(400m)。
料金所を出て「熱海峠IC」交差点を左折する。200mほど行った先の突き当たりの正面に日本BE研究所の廃墟が見えてくる。