コミックマーケット84の新刊の入稿作業は無事に完了致しました。直前になって根本的な仕様の変更を迫られたり大変危なかったのですが、何とか間に合いました。今日の記事では、その新刊のご紹介をさせて頂きたいと思います。
本の詳しい内容は以下になります。
『廃景 #3』概要
【サイズ】A4
【ページ数】14P フルカラー
【価格】500円
【内容】主に関東地方と沖縄県の廃墟を掲載したフルカラー写真集。同シリーズのこれまでの作品に比べてページ数は倍以上(6P→14P)、紙質も向上、表紙はPP加工と非常に豪華な内容になっている。そして価格は据え置きの500円。HDR(High Dynamic Range)と呼ばれる特殊な撮影技法を多く用いている点は前作を踏襲。
【掲載廃墟数】全19件(表紙・裏表紙含む)
『廃景 #3』中身サンプル
『廃景 #3』中身サンプル その2
【販売会場】
- 日時:2013年8月11日(2日目、日曜日)10:00~16:00
- 場所:東京国際展示場
- 配置:西2ホール“あ”ブロック-69a
- サークル名:廃墟屋(ハイキョヤ)
会場内の地図はこちらになります(クリックで拡大)
赤丸で示しているのが、私「廃墟屋」のサークルスペースになります。ちなみにこのリストはC84に出展する(ほぼ)廃墟サークルの自作リストです。地図でオレンジ色の所がそうなのですが、廃墟サークルは今回ほぼ全てが壁際ということが分かります。これは高待遇と見るべきか隔離されたと見るべきか…
会場では廃墟本の頒布の他、写真の展示も行います。また、会場で使うポスターやサークルシートも新しく作ったので、それを見に来るだけというのも大歓迎です。
それでは11日、会場で皆さんのご来場を心よりお待ちしております。